さぬきうどんや瀬戸内国際芸術祭で有名な「香川県」のニュースをBLOG配信!公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて香川県民はもちろん、日本全国へ香川の魅力をお届けします!
どんな人がリリース担当?
kagawakennews
訪問ありがとうございます
香川の情報はこちらから
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
ご意見はこちらから
ケータイからも閲覧OK
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

「春のさぬきうまいもん祭り」フェアを開催します。

「春のさぬきうまいもん祭り」フェアを開催します ~首都圏の飲食店において香川県食材を使ったメニューフェアを開催~【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】


香川県は、県産品のブランド化を図るため、県産食材を料理で提案する場としてレストランへの販路開拓にも取組み、首都圏ではこれまで有名ホテル、飲食チェーン店や様々な業態の店舗による県産食材を使ったフェアを開催してきました。
今回、継続的な県産食材の利用拡大を目的として、香川県産食材を使ったメニューフェア「春のさぬきうまいもん祭り」を開催します。


■「春のさぬきうまいもん祭り」フェアを開催します ~首都圏の飲食店において香川県食材を使ったメニューフェアを開催~について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=16373


1 期間 平成25年3月1日(金曜日)~22日(金曜日)

2 参加店舗 東京都内のレストラン等の飲食店 24店舗
        ※平成23年度、24年度に香川県フェアを実施した飲食店

3 内容  肉(オリーブ牛、讃岐夢豚、讃岐コーチン)、魚(天然マダイ、イイダコ、ニシ貝、穴子)、野菜(アスパラガス)を使用したメニューを1品以上開発。

4 特設ページ
食材、店舗、メニューなどを紹介するフェアの特設ページを設置。
(3月1日から公開)
   ※特設ページは下記香川県のホームページからご覧いただけます。
県産品紹介サイト「LOVEさぬきさん」と、(株)ぐるなびのトップページからリンクを張ります。

5 お問い合わせ
  県産品振興課 販路開拓グループ
  電話: 087-832-3384



※フェア参加店舗一覧(pdf)がダウンロードできます。
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=16373


【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/

  


Posted by kagawakennews at 16:48Comments(0)キャンペーン

香川県産水産物首都圏フェア開催!テーマは「讃岐でんぶく」

鍋においしい讃岐でんぶくを試食しよう!中島水産(株) 香川県産水産物の12月フェア開催 メインテーマは引き続き「讃岐でんぶく」 【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】


■中島水産(株) 香川県産水産物の12月フェア開催 メインテーマは引き続き「讃岐でんぶく」 について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15414

趣旨
 県では、県産水産物の首都圏向け販路拡大を目的に、百貨店の鮮魚売場においてテナント展開を行なっている大手水産小売会社の中島水産(株)(本社:東京都中央区)との取組強化に努めています。
 鍋シーズンの到来を受け、11月から2月にかけて、昨年度より同社での取扱いを強化している「讃岐でんぶく(ナシフグ)」を販売します。これに合わせて、毎月1回、旬の香川県産水産物を取りそろえて販売するフェアを開催し、さらに主要店舗では試食宣伝を実施することにより、首都圏での香川県産水産物のPRと販売拡大に努めます。


※詳細内容を記載した案内ちらし(pdf)がダウンロードできます。
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15414


【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/

  


Posted by kagawakennews at 11:36Comments(0)キャンペーン

「子育て支援コーナー企画展示」を開催します。香川県立図書館

親子で冬を楽しもう!香川県立図書館「子育て支援コーナー」では第23回企画展示「寒くってもへっちゃら!~元気に冬を楽しむ本~」展を開催します。【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】


 いよいよ本格的に冬がやってきました。冷たい風が吹いて寒いですが、だからこそ体を動かすにはいい季節です。お子さんとくっついて運動遊びをすれば、スキンシップをとれますし、外に出て遊べば、日光や風の刺激で皮膚が丈夫になり、風邪がひきにくくなるそうですよ。体を動かして遊んだら、体はぽかぽか。おうちであったかい鍋物やスープもおいしいですね!
 そこで、冬の自然遊びや体を動かす遊びの本、かぜ・インフルエンザ予防の本、あったかい食べ物の本など、親子で元気に冬を楽しむのに役立つ本200冊を展示、貸出しします。どうぞご利用ください!


■香川県立図書館「子育て支援コーナー」では第23回企画展示「寒くってもへっちゃら!~元気に冬を楽しむ本~」展を開催します。について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15301

○期間:平成24年12月4日(火曜日)~平成25年3月3日(日曜日)
      火曜日~金曜日  午前9時~午後7時
      土・日・祝休日  午前9時~午後5時
      休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
          年末年始(12月29日~翌年1月3日)
    ☆展示資料は貸出・予約ができます。

 お問い合わせ先:香川県立図書館
  〒761-0393       電 話:087-868-0567
  高松市林町2217-19    FAX:087-868-0607


★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15301


【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/

  


Posted by kagawakennews at 10:24Comments(0)キャンペーン

”冬のオリーブ牛フェア”を実施します!

すき焼き用オリーブ牛を当てよう!”冬のオリーブ牛フェア”を実施します!【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】


讃岐牛・オリーブ牛振興会主催により、11月15日(木曜日)~12月31日(月曜日)の期間、県内食肉販売店において、讃岐牛・オリーブ牛を買って、シールを応募するとすき焼き用オリーブ牛500gが当たる「冬のオリーブ牛フェア」を開催します。


■”冬のオリーブ牛フェア”を実施します!について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15149

1 目的
  県内におけるオリーブ牛の周知及び消費拡大を図る
2 概要
 1)主催    讃岐牛・オリーブ牛振興会
 2)日時    平成24年11月15日(木曜日)~12月31日(月曜日)
 3)実施場所  
  県内讃岐牛・オリーブ牛指定販売店(80店予定)
  (高松三越、マルナカ、マルヨシセンター、コープかがわ、フジ、専門店など) 
 4)実施方法  
  お買い上げの讃岐牛又はオリーブ牛に付いているシール(金ラベル又は銀ラベル)1枚を専用ハガキ又は郵便ハガキに貼り付け、必要事項(住所、氏名、年齢、電話番号、購入店名)を記入のうえ、振興会事務局まで応募する。
 5)プレゼント すき焼き用オリーブ牛500g 20名
 6)送付先及び問い合わせ先
  〒761-8031
  香川県高松市郷東町587-197
  香川県食肉事業協同組合連合会内
  讃岐牛・オリーブ牛振興会事務局 
  TEL:087-832-8980
 7)詳細は、讃岐三畜銘柄化推進協議会ホームページ「みーとみゅーじあ
  む」で確認できます。


★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15149


【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/

  


Posted by kagawakennews at 14:31Comments(0)キャンペーン

ムーンナイトSHIKOKU 2012

地球温暖化防止のためのCO2削減/ライトダウンキャンペーン ムーンナイトSHIKOKU 2012

 四国4県で構成する四国地球温暖化対策推進連絡協議会では、身近に使用している照明の『消灯=スイッチ・オフ』を通して、一人ひとりが日常生活の中で地球温暖化対策を実践する動機付けを行うことを目的として、ライトダウンキャンペーン「ムーンナイトSHIKOKU」を、下記のとおり実施します。

 香川県では、中秋の名月の週である9月24日(月曜日)から9月30日(日曜日)までの期間、ライトダウンキャンペーン「ムーンナイトSHIKOKU」を実施することとし、不必要な照明を消灯するよう広く呼びかけていきます。
 また、そのうち中秋の名月である9月30日(日曜日)を特別実施日とし、20時から22時までの2時間、ライトアップ設備、広告塔、看板等をはじめとする夜間の照明の一斉消灯を呼びかけます。

■地球温暖化防止のためのCO2削減/ライトダウンキャンペーン ムーンナイトSHIKOKU 2012 について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.jp/kankyo/chikyu/moon/index.htm

1 実施期間
平成24年9月24日(月曜日)~30日(日曜日) 20時~22時
【特別実施日(中秋の名月):平成24年9月30日(日曜日) 20時~22時】

2 実施内容
不必要な照明の消灯
【特別実施日においては、ライトアップ設備、広告塔、看板をはじめとする夜間の照明の一斉消灯】

3 参加施設の紹介
参加施設について、下記の別紙様式にて、事前に香川県環境政策課あて電子メールでお知らせいただければ、県のウェブサイト「香川の環境」で御紹介いたします。また、参加後に、点灯時と消灯後の写真を御提供いただければ、あわせて御紹介いたします。

※提出先
香川県環境森林部環境政策課 地球温暖化対策グループ


★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.jp/kankyo/chikyu/moon/index.htm


【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/

  


Posted by kagawakennews at 13:24Comments(0)キャンペーン

初代高松藩主 松平頼重公 入府370周年記念

今年は、寛永19年(1642年)5月28日に初代高松藩主 松平頼重公が入府されて370年の節目の年にあたることから、これを記念して、頼重公ゆかりの地である栗林公園と玉藻公園の共通入園券を発売します。

■初代高松藩主 松平頼重公 入府370周年記念について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=13192

1 内容
・栗林公園と玉藻公園の共通入園券(特別価格)
 史跡高松城跡 玉藻公園:高松松平家の居城(高松城)があったところ
 特別名勝 栗林公園:高松松平家の下屋敷として使用されていたところ
・法然寺(高松松平家の菩提寺)の紹介
・頼重公入府370年の企画展を開催している香川県立ミュージアムの紹介
・なお、本券提示で県立ミュージアム主催の展覧会が団体割引で観覧できるほか(平成25年3月31日まで)、この秋に開催される法然寺の特別展(11月3日~5日)の割引が受けられます。
・協力|公益財団法人松平公益会

2 価格
 460円 (大人券のみ)
 参考(大人・通常料金)∥ 栗林公園 400円 | 玉藻公園 200円

3 発売開始日
 平成24年5月17日(木) 午前9時より発売開始

4 発売場所
 栗林公園(東門入園券売場)
 玉藻公園(西門入園券売場)

5 発売枚数
 栗林公園、玉藻公園それそれで370枚 (合計740枚)

★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=13192

     
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/

  


Posted by kagawakennews at 22:16Comments(0)キャンペーン

オリーブ牛&ザ・プレミアム・モルツを当てようキャンペーン

1 趣旨
 昨年度より取組みを開始した、県、JA香川県、香川県漁連、サントリービア&スピリッツ(株)の4者連携による県産食材振興の共同取組みを、今年度も継続して実施します。
 今年度最初の取組みとして、県産ブランド和牛、「オリーブ牛」及び「讃岐牛」の県内での更なる認知度向上と消費拡大を目的に、昨年に引き続き、和牛とビールの需要増が期待される父の日を挟む約1ヶ月半の期間において、プレゼントキャンペーンを展開します。

■〈サントリーとの県産食材振興連携〉今年もやります!【オリーブ牛&ザ・プレミアム・モルツを当てようキャンペーン】5月14日スタートです!
(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=13142


2 キャンペーン概要
名称  「オリーブ牛&ザ・プレミアム・モルツを当てようキャンペーン」

実施期間  平成24年5月14日(月)~6月30日(土) 当日消印有効

実施場所  県内の小売店

応募方法  店頭に備え付けの応募ハガキによる応募

当選内容  
 <オリーブ牛&讃岐牛を買って当てようコース>
 賞品:ザ・プレミアム・モルツ3500ml×12缶ケース 50名様
 対象:オリーブ牛又は讃岐牛をお買い上げの20歳以上の方

 <サントリー製品を買って当てようコース>
 賞品:オリーブ牛 50名様
 対象:サントリー酒類の製品1,000円以上をお買い上げの方

 <どちらも買って当てようコース>
 賞品:オリーブ牛とザ・プレミアム・モルツ350ml×12缶ケース 100名様
 対象:オリーブ牛又は讃岐牛と、サントリー酒類の製品1,000円以上の両方をお買い上げの20歳以上の方


★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
オリーブ牛キャンペーン [PDF] がダウンロードできます。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=13142

     
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/

  


Posted by kagawakennews at 21:34Comments(0)キャンペーン