さぬきうどんや瀬戸内国際芸術祭で有名な「香川県」のニュースをBLOG配信!公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて香川県民はもちろん、日本全国へ香川の魅力をお届けします!
どんな人がリリース担当?
kagawakennews
訪問ありがとうございます
香川の情報はこちらから
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
ご意見はこちらから
ケータイからも閲覧OK
QRCODE

「子育て支援コーナー企画展示」を開催します。香川県立図書館

親子で冬を楽しもう!香川県立図書館「子育て支援コーナー」では第23回企画展示「寒くってもへっちゃら!~元気に冬を楽しむ本~」展を開催します。【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】


 いよいよ本格的に冬がやってきました。冷たい風が吹いて寒いですが、だからこそ体を動かすにはいい季節です。お子さんとくっついて運動遊びをすれば、スキンシップをとれますし、外に出て遊べば、日光や風の刺激で皮膚が丈夫になり、風邪がひきにくくなるそうですよ。体を動かして遊んだら、体はぽかぽか。おうちであったかい鍋物やスープもおいしいですね!
 そこで、冬の自然遊びや体を動かす遊びの本、かぜ・インフルエンザ予防の本、あったかい食べ物の本など、親子で元気に冬を楽しむのに役立つ本200冊を展示、貸出しします。どうぞご利用ください!


■香川県立図書館「子育て支援コーナー」では第23回企画展示「寒くってもへっちゃら!~元気に冬を楽しむ本~」展を開催します。について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15301

○期間:平成24年12月4日(火曜日)~平成25年3月3日(日曜日)
      火曜日~金曜日  午前9時~午後7時
      土・日・祝休日  午前9時~午後5時
      休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
          年末年始(12月29日~翌年1月3日)
    ☆展示資料は貸出・予約ができます。

 お問い合わせ先:香川県立図書館
  〒761-0393       電 話:087-868-0567
  高松市林町2217-19    FAX:087-868-0607


★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15301


【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/




同じカテゴリー(キャンペーン)の記事
 「春のさぬきうまいもん祭り」フェアを開催します。 (2013-03-05 16:48)
 香川県産水産物首都圏フェア開催!テーマは「讃岐でんぶく」 (2012-12-11 11:36)
 ”冬のオリーブ牛フェア”を実施します! (2012-11-20 14:31)
 ムーンナイトSHIKOKU 2012 (2012-09-04 13:24)
 初代高松藩主 松平頼重公 入府370周年記念 (2012-05-16 22:16)
 オリーブ牛&ザ・プレミアム・モルツを当てようキャンペーン (2012-05-11 21:34)

2012年11月29日10:24│Comments(0) キャンペーン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「子育て支援コーナー企画展示」を開催します。香川県立図書館
    コメント(0)