香川県立保健医療大学公開講座開催!受講生募集中
開催日:2010年8月24日(火)
長寿大国ニッポン。長生きする秘訣はやはり健康に気をつけることです。しかし、食生活や生活習慣も変化している現代では様々な健康法が世に氾濫しています。そして今回、さぬきうどんや今夏の一大イベント瀬戸内国際芸術祭で世界中から注目されている香川県のイベント情報や魅力をお伝えする【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】から、「健やかに生きよう」をメインテーマに開催する、香川県立保健医療大学公開講座の受講生募集についてご案内します。
「香川県立保健医療大学公開講座受講生募集」のお知らせ(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5459
■「香川県立保健医療大学公開講座受講生募集」 概要
日 時:平成22年8月24日(火)13:30~16:00
場 所:香川県社会福祉総合センター 7階 第2中会議室
(香川県高松市番町1丁目10番35号)
主催者:香川県立保健医療大学
定 員:70名
受講料:無料
受付期間平成22年8月20日(金)まで
【講座内容】
メインテーマ「健やかに生きよう」
講座1:老い、ともに生きる 講師:副学長 横川絹恵
講座2:活性酸素と食と健康 講師:教授 加太英明
健康ブームのいま、自分の健康について振り返ることはとても大切なことです。
またブームにとらわれず、自ら健康についての哲学や習慣を手に入れることも、生きる糧となるのではないでしょうか。
健康にご興味のある方はぜひお申込み下さい!
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5459
2010年07月08日08:54│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。