夏休みワークショップ「こども鑑賞 工芸ってなあに」開催
開催日:2010年8月7日(土)
学生のみなさんが待ちに待った夏休み、この夏はどんな楽しい思い出づくりを計画しているのでようか。今回、さぬきうどんや今夏の一大イベント瀬戸内国際芸術祭で世界中から注目されている香川県のイベント情報や魅力をお伝えする【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】から、この夏休みに開催する小中学生を対象としたキッズワークショップ「こども鑑賞 工芸ってなあに」追加募集についてご案内します。
夏休みキッズワークショップ「こども鑑賞 工芸ってなあに」追加募集のお知らせ(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5719
▼夏休みキッズワークショップ「こども鑑賞 工芸ってなあに」追加募集 概要
日時:平成22年8月7日(土)13:30~15:30
場所:香川県立ミュージアム 2階 (香川県高松市玉藻町5番5号)
特別展「東京国立近代美術館工芸館名品展 耀くわざと美」展示会場
講師:窪美 酉嘉子(当館学芸員)
参加料:無料(保護者は観覧料が必要)
定員:小・中学生20名(小学4年生以下は保護者同伴)
工芸ってどんなもの?普段考えることのない疑問から見えてくる芸術の楽しさを味わってもらおうというイベントとなっています。アートの魅力を体験し、感性豊かなを手に入れましょう。夏休みを満喫したい学生はぜひ参加しよう!
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5719
2010年08月05日15:24│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。