粟島88ヶ所(島四国)の伝説を訪ねる!ワークショップ参加募集
開催日:2010年10月24日(日)
さぬきうどんや今夏の一大イベント瀬戸内国際芸術祭で世界中から注目されている香川県のイベント情報や魅力をお伝えする【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】から、さぬきワークショップ現地研修会「粟島・物語めぐりー伝説の地蔵と粟島廻船を訪ねてー」参加者募集についてご案内します。
さぬきワークショップ現地研修会「粟島・物語めぐりー伝説の地蔵と粟島廻船を訪ねてー」参加者募集のお知らせ(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=6010
▼さぬきワークショップ現地研修会「粟島・物語めぐりー伝説の地蔵と粟島廻船を訪ねてー」参加者募集 概要
主催:香川県立ミュージアム
日時:2010年10月24日(日)9:30~15:20
集合場所:粟島港(香川県三豊市詫間町粟島)※現地集合
参加料:無料
定員:20名
紅葉が彩る山々を感じながら、粟島88ヶ所(島四国)にまつわる物語を体験する粟島めぐりの旅はいかがでしょうか。島の信仰を集める神仏から生まれた伝説についてご興味のある方は、ぜひ参加してみましょう!
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=6010
2010年09月07日17:34│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。