キッズワークショップ「赤米でもちつきしよう!」参加者募集
開催日:平成23年1月10日(月・祝)
さぬきうどんや今夏の一大イベント瀬戸内国際芸術祭で世界中から注目されている香川県のイベント情報や魅力をお伝えする【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】から、キッズワークショップ「赤米でもちつきしよう!」についてご案内します。
キッズワークショップ「赤米でもちつきしよう!」参加者募集のお知らせ(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=7067
▼キッズワークショップ「赤米でもちつきしよう!」概要
ミュージアムのお正月恒例行事となったもちつき。
「古代米」として親しまれる赤米をもち米に混ぜて、木臼(きうす)と杵(きね)を使ってつきます。自分の手で丸めたできたての、ほんのりあずき色をしたおもちは、何とも言えないおいしさです。
【日 時】 平成23年1月10日(月・祝) 13:30~15:00
※おもちがなくなり次第、終了します。
【場 所】 香川県立ミュージアム 東側玄関前
【対 象】 小学生以下 ※小学2年生以下は、保護者同伴でお願いします。
お正月には、ミュージアムで「古代米」の香りを楽しみながら、昔ながらのもちつきをしてみませんか?
☆詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=7067
2010年12月24日15:33│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。