平成22年度「さぬきの食文化博士」専門研修を開催します
開催日:平成23年2月2日(水)
さぬきうどんや今秋の「アジア太平洋盆栽水石大会」で世界中から注目されている香川県のイベント情報や魅力をお伝えする【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】から、「さぬきの食文化博士」専門研修についてご案内します。
「さぬきの食文化博士」専門研修のお知らせ(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=7453
▼「さぬきの食文化博士」専門研修 概要
県では、かがわ食育アクションプランに掲げるさぬきの食文化の継承を積極的に推進するため、さぬきの伝統料理や郷土食等について、自ら理解し、分かりやすく説明できる人材を育成する「さぬきの食文化博士」育成講座を平成19年度から実施し、講座修了者を「さぬきの食文化博士」に認定しています。
今回、地域において郷土料理の伝承活動を長年担ってきた「香川県むらの技能伝承士※(食生活部門)」と実演を交えた情報交換を行うことにより、香川の食文化についての知識を深め、認定者の資質のレベルアップを図るために専門研修を開催します。
1 対象者
「さぬきの食文化博士」認定者 107名
平成19年度:36名、20年度:31名、21年度:40名
2 日時・場所
(1)日時 平成23年2月2日(水) 13:30~16:30
(2)場所 社会福祉総合センター6階 調理実習室
3 主催
健康福祉総務課 農業経営課
伝統料理に関心ある方、料理好きな方はぜひご参加ください。
☆詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=7453
2011年01月26日09:00│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。