企画展「海辺のすがた-江戸時代、讃岐の海岸風景-」
さぬきうどんや瀬戸内国際芸術祭で世界中から注目されている香川県のイベント情報や魅力をお伝えする【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】から、「 香川県立ミュージアム 企画展「海辺のすがた-江戸時代、讃岐の海岸風景-」についてご案内します。
■「香川県立ミュージアム 企画展「海辺のすがた-江戸時代、讃岐の海岸風景-」のお知らせ(香川県ホームページ)
(http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9036)
瀬戸内海に面する讃岐国(現在の香川県)では、さまざまな海辺のすがたを目にすることができました。海辺には、美しいすがたを楽しむ場所としてむかしから愛された風景があり、人々が日々のくらしを営む場所があったのです。
本展示では、江戸時代の海辺のすがたを、海辺をはなやかに演出した大名たちの船、江戸時代にはどのように海岸線をとらえていたのか、絵画や言葉に表された海辺のすがた、塩田開発に代表される人の手によって変えられていく海辺、の4つの視点からとらえていきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「香川県立ミュージアム 企画展「海辺のすがた-江戸時代、讃岐の海岸風景-」概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催時期】
2011年07月08日~2011年08月31日
【会 場】
香川県立ミュージアム
【主催者名】
香川県立ミュージアム
【発表日】
2011年06月07日
【会 期】
平成23年7月8日(金)~平成23年8月31日(水)
月曜日休館(7月18日(月・祝日)は開館、19日(火)閉館、8月15日は開館)
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
【会 場】
香川県立ミュージアム (高松市玉藻町5-5) 企画展示室1
【展示点数】
約50点
【観覧料】
一般400円(320円) 高校生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
※観覧料の免除:65歳以上の方、身体障害者手帳をお持ちの方 ほか
※特別展観覧券(500円)でも観覧可
【主 催】
香川県立ミュージアム
★詳しい情報については香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9036
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
■「香川県立ミュージアム 企画展「海辺のすがた-江戸時代、讃岐の海岸風景-」のお知らせ(香川県ホームページ)
(http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9036)
瀬戸内海に面する讃岐国(現在の香川県)では、さまざまな海辺のすがたを目にすることができました。海辺には、美しいすがたを楽しむ場所としてむかしから愛された風景があり、人々が日々のくらしを営む場所があったのです。
本展示では、江戸時代の海辺のすがたを、海辺をはなやかに演出した大名たちの船、江戸時代にはどのように海岸線をとらえていたのか、絵画や言葉に表された海辺のすがた、塩田開発に代表される人の手によって変えられていく海辺、の4つの視点からとらえていきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「香川県立ミュージアム 企画展「海辺のすがた-江戸時代、讃岐の海岸風景-」概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催時期】
2011年07月08日~2011年08月31日
【会 場】
香川県立ミュージアム
【主催者名】
香川県立ミュージアム
【発表日】
2011年06月07日
【会 期】
平成23年7月8日(金)~平成23年8月31日(水)
月曜日休館(7月18日(月・祝日)は開館、19日(火)閉館、8月15日は開館)
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
【会 場】
香川県立ミュージアム (高松市玉藻町5-5) 企画展示室1
【展示点数】
約50点
【観覧料】
一般400円(320円) 高校生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
※観覧料の免除:65歳以上の方、身体障害者手帳をお持ちの方 ほか
※特別展観覧券(500円)でも観覧可
【主 催】
香川県立ミュージアム
★詳しい情報については香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9036
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
2011年06月09日12:23│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。