親子でワークショップに参加しよう!「北欧の家や町をつくろう」
東山魁夷せとうち美術館では、7月16日(土)から開催の第2期テーマ作品展に併せて、造形作家川崎展子さんを講師に迎え、「親子で参加するワークショップ」を下記のとおり開催します。魁夷の絵を鑑賞しながら、北欧を旅している気分になって、北欧の家をクレヨンで描いたり、紙を切って楽しい町を作っていきます。親子で共同製作しながら、絵画への興味と理解を深めていただきます。
■親子で参加するワークショップ 「北欧の家や町をつくろう」の開催について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9327
【日 時】 8月1日(月)、8月8日(月) 午前10時から11時30分まで(午前9時30分から受付)
【場 所】 香川県立東山魁夷せとうち美術館 1階展示室
【対 象】 香川県内の小学生(保護者同伴のこと)
【募集人員】 各実施日に20組程度
【参加費】 無料。ただし、保護者の方は、入館料(300円)が必要です。
【参加の申込】 参加希望日の1週間前(必着)までに電話又はFAXでお申し込みください。
定員になり次第締め切ります。
【準備物】 はさみ、タオル(手が汚れたら拭くため)
【内 容】 当館学芸員が展示作品について絵を見ながら解説した後、造形作家川崎展子さんの指導により北欧の家を
クレヨンで描いたり、紙を切ったりして造っていきます。
※問い合わせ先 香川県立東山魁夷せとうち美術館
TEL 0877-44-1333
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9327
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
■親子で参加するワークショップ 「北欧の家や町をつくろう」の開催について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9327
【日 時】 8月1日(月)、8月8日(月) 午前10時から11時30分まで(午前9時30分から受付)
【場 所】 香川県立東山魁夷せとうち美術館 1階展示室
【対 象】 香川県内の小学生(保護者同伴のこと)
【募集人員】 各実施日に20組程度
【参加費】 無料。ただし、保護者の方は、入館料(300円)が必要です。
【参加の申込】 参加希望日の1週間前(必着)までに電話又はFAXでお申し込みください。
定員になり次第締め切ります。
【準備物】 はさみ、タオル(手が汚れたら拭くため)
【内 容】 当館学芸員が展示作品について絵を見ながら解説した後、造形作家川崎展子さんの指導により北欧の家を
クレヨンで描いたり、紙を切ったりして造っていきます。
※問い合わせ先 香川県立東山魁夷せとうち美術館
TEL 0877-44-1333
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9327
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
2011年07月04日17:20│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。