香川県坂出市の東山魁夷せとうち美術館で夕焼けコンサート開催!
会期中の第2期テーマ作品展「魁夷さんと北欧の旅/森と湖の国」「潮音/海を描く」に合わせて、本県出身で関西を中心に活躍しているシャンソン歌手の別府葉子さんが、東山魁夷が旅した北欧やフランスの音楽を中心に、シャンソンの名曲を演奏します。
夕暮れの瀬戸内海や瀬戸大橋を眺めながら、ラウンジにて奏でられるシャンソンで心和むひと時をお楽しみください。
■東山魁夷せとうち美術館で夕焼けコンサート開催!
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9792
【コンサート】 別府葉子シャンソンコンサート
【日 時】 平成23年8月20日(土) 18:00~19:00
【場 所】 東山魁夷せとうち美術館ラウンジ
【定 員】 80名(当日17:00受付開始 先着順)
【演 奏 者】 シャンソン歌手 別府葉子
高松市出身、京都産業大学フランス語学科卒。香川日仏協会でシャンソン教室講師を勤める。
「シャンソンの夕べ(2000)」グランプリ、大阪府知事賞他、数々のコンクールで入賞。全国各地のライブハウス、
ホールでソロコンサートを開催し、本県では県民ホールなどで定期的に開催している。また、高松、丸亀でシャンソン
教室を開催して、発表会を行うほか、地元愛好家のためのミニコンサートにも協力している。
【料 金】 無料。ただし、テーマ作品展の観覧(当日は18:00まで)には入館料が必要です。
(一般300円、高校生以下、65歳以上の場合は無料)
コンサートのみの入館も可能です。
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9797
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
夕暮れの瀬戸内海や瀬戸大橋を眺めながら、ラウンジにて奏でられるシャンソンで心和むひと時をお楽しみください。
■東山魁夷せとうち美術館で夕焼けコンサート開催!
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9792
【コンサート】 別府葉子シャンソンコンサート
【日 時】 平成23年8月20日(土) 18:00~19:00
【場 所】 東山魁夷せとうち美術館ラウンジ
【定 員】 80名(当日17:00受付開始 先着順)
【演 奏 者】 シャンソン歌手 別府葉子
高松市出身、京都産業大学フランス語学科卒。香川日仏協会でシャンソン教室講師を勤める。
「シャンソンの夕べ(2000)」グランプリ、大阪府知事賞他、数々のコンクールで入賞。全国各地のライブハウス、
ホールでソロコンサートを開催し、本県では県民ホールなどで定期的に開催している。また、高松、丸亀でシャンソン
教室を開催して、発表会を行うほか、地元愛好家のためのミニコンサートにも協力している。
【料 金】 無料。ただし、テーマ作品展の観覧(当日は18:00まで)には入館料が必要です。
(一般300円、高校生以下、65歳以上の場合は無料)
コンサートのみの入館も可能です。
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9797
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
2011年08月11日18:46│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。