さぬきうどんや瀬戸内国際芸術祭で有名な「香川県」のニュースをBLOG配信!公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて香川県民はもちろん、日本全国へ香川の魅力をお届けします!
どんな人がリリース担当?
kagawakennews
訪問ありがとうございます
香川の情報はこちらから
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
ご意見はこちらから
ケータイからも閲覧OK
QRCODE

なめこ栽培にチャレンジ!香川県森林センターで体験イベント開催

早春の森林センターで、きのこ栽培を体験してみませんか。

1 日時  平成24年3月9日(金)10時~14時  小雨決行
         (受付は9時30分~10時)

2 場所  香川県森林センター
         仲多度郡まんのう町新目823
         電話 0877-77-2515

3 内容  ヒノキの間伐材を活用したナメコ栽培
         原木シイタケ栽培

         ※ ナメコ栽培は今回が初めてです。

4 募集対象  県内在住者

5 募集人員  30名(先着順)

6 参加費  無料

7 持参物  作業ができる服装・靴、弁当、飲み物、軍手、タオル

8 参加申込
(1)申込方法  参加希望者の住所、氏名、年齢、性別、電話番号を記入の上、FAX、ハガキまたは電子メールでお申込みください。
          (主題に必ず「きのこ栽培体験申込」と書いてください)
           参加決定者には、ご連絡いたしますので記入漏れのないようお願いします。

(2)申込先   香川県森林センター
           〒769-0317 仲多度郡まんのう町新目823
           FAX 0877-78-3945
           電子メール shinrincenter@pref.kagawa.lg.jp

(3)締め切り  平成24年2月29日(水)必着

9 主催  香川県

10 その 他  ・荒天時は中止します。
           (前日の3月8日(木)午後3時に中止を決定し、申込者に連絡します)
          ・森林センター集合から解散までの保険は県で加入しています。

★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=12007


【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/




同じカテゴリー(イベント)の記事
 「香川・愛媛せとうち旬彩館」の10周年記念イベントを開催! (2013-03-19 16:56)
 豊浜サービスエリアで加工品等のフェアを開催します! (2013-03-19 16:12)
 香川県立文書館アーカイブズ展2013 を開催します。 (2013-03-14 12:07)
 東山魁夷せとうち美術館 ラウンジコンサート開催! (2013-03-14 10:30)
 直島の歴史を見に行こう!テーマ展「直島の歴史と民俗」 (2013-03-06 15:25)
 讃岐国府跡探索事業シンポジウムを開催します。 (2013-03-06 14:34)

2012年02月20日19:33│Comments(0) イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なめこ栽培にチャレンジ!香川県森林センターで体験イベント開催
    コメント(0)