香川県漆芸研究所 修了作品展を開催します。
伝統の漆芸を見に行こう!香川県漆芸研究所「平成7年~11年度生 修了作品展」を開催します。
香川漆芸を身近に親しんでいただけるよう、香川県漆芸研究所では、定期的に修了生の作品を展示しています。前回の展示(平成元年~6年度生)に引き続き、今回は平成7年~11年度生の修了作品を展示します。これからも、順次、修了生の作品展示を予定しているところであり、ご期待下さい。
■香川県漆芸研究所「平成7年~11年度生 修了作品展」を開催します。(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=14553
【開催期間】 平成24年9月21日(金曜日)~12月23日(日曜日)会期中無休
但し、11月2日(金曜日)~6日(火曜日)の間は今年度の研究生等の作品展示を予定
【開館時間】 9時~17時
【会場】 香川県漆芸研究所 香川漆芸ホール(文化会館1階)
高松市番町1-10-39 TEL 087-831-1814
【観覧料】 無料
【展示内容】
・平成7年~11年度修了者(31人)の修了作品31点
技法の内訳) 蒟ま(きんま)10点、存清(ぞんせい)10点、彫漆(ちょうしつ)11点
[担当]
漆芸研究所
電話: 087-831-1814
FAX: 087-831-1807
メール: shitsugei@pref.kagawa.lg.jp
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=14553
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
香川漆芸を身近に親しんでいただけるよう、香川県漆芸研究所では、定期的に修了生の作品を展示しています。前回の展示(平成元年~6年度生)に引き続き、今回は平成7年~11年度生の修了作品を展示します。これからも、順次、修了生の作品展示を予定しているところであり、ご期待下さい。
■香川県漆芸研究所「平成7年~11年度生 修了作品展」を開催します。(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=14553
【開催期間】 平成24年9月21日(金曜日)~12月23日(日曜日)会期中無休
但し、11月2日(金曜日)~6日(火曜日)の間は今年度の研究生等の作品展示を予定
【開館時間】 9時~17時
【会場】 香川県漆芸研究所 香川漆芸ホール(文化会館1階)
高松市番町1-10-39 TEL 087-831-1814
【観覧料】 無料
【展示内容】
・平成7年~11年度修了者(31人)の修了作品31点
技法の内訳) 蒟ま(きんま)10点、存清(ぞんせい)10点、彫漆(ちょうしつ)11点
[担当]
漆芸研究所
電話: 087-831-1814
FAX: 087-831-1807
メール: shitsugei@pref.kagawa.lg.jp
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=14553
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
2012年09月20日11:59│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。