さぬきうどんや瀬戸内国際芸術祭で有名な「香川県」のニュースをBLOG配信!公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて香川県民はもちろん、日本全国へ香川の魅力をお届けします!
どんな人がリリース担当?
kagawakennews
訪問ありがとうございます
香川の情報はこちらから
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
ご意見はこちらから
ケータイからも閲覧OK
QRCODE

グリーン・ツーリズムのメッカ 四国をPR!

キャンペーン期間:2010年7月16日(金)→2011年1月11日(火)


ファストフードに対して生まれたスローフードの概念。アンチ効率化社会の中から生まれたイタリア発の概念は、今や世界中の多くの人へ共感を与えています。世界的にみて労働時間が極めて長い日本人にとって、スローフードやスローライフの概念に理解を深め、長期休暇のとりにくい労働環境を見直す時代がやってきたようです。そして今回、さぬきうどんや今夏の一大イベント瀬戸内国際芸術祭で世界中から注目されている香川県のイベント情報や魅力をお伝えする【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】から、四国4県が連携して行う事業「グリーン・ツーリズムのメッカとしての四国のPR」の取り組みにより開催される「思いっきり四国!88癒しの旅キャンペーン」についてご案内します。

「思いっきり四国!88癒しの旅キャンペーン」開催のお知らせ(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5457

グリーン・ツーリズムとは?
ヨーロッパ発アグリツーリズム、日本ではグリーンツーリズムと呼ばれる自然豊かな農山漁村で自然や伝統文化に親しみ、人との交流を楽しんで充実した時間を過ごすことを推進することです。

■「思いっきり四国!88癒しの旅キャンペーン」開催 概要
四国内外で配布されているパンフレット(発行者:四国グリーン・ツーリズム推進協議会)に付いている応募はがきに、キャンペーン期間中体験した交流施設(88ヵ所)の体験シールをひとつ貼って応募すると、なんと88名様に豪華プレゼントが当たります。

○キャンペーン期間
 平成22年7月16日~平成23年1月11日
○パンフレット配布先
 四国外:各県外事務所(東京、大阪、名古屋)、本四架橋SA等
 四国内:掲載施設、道の駅、空港等

四国を訪れ、四国を楽しみ、四国を味わう豪華特産品プレゼントをゲットするためにドンドン応募しよう!
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5457



同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 農山漁村女性の日に向けて手工芸品や郷土料理などを展示します (2013-02-20 17:38)
 さぬきうまいもん祭りin大阪を開催 (2013-02-20 13:25)
 「かがわ暮らしガイドブック」を作成しました! (2013-02-12 14:58)
 暮らしに寄り添う庵治石プロダクトを初出展 (2013-02-12 12:11)
 「かがわ物産館」愛称が「栗林庵(りつりんあん)」に決定! (2013-01-24 15:05)
 口腔がん無料検診を実施します。 (2012-12-12 10:31)

2010年07月13日16:24│Comments(0) お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリーン・ツーリズムのメッカ 四国をPR!
    コメント(0)