4月24日まで開催。世界のコーヒーを知ることができます。
「国際協力 国際協力ひろば ~コーヒーから見える私たちと世界とのつながり~」プレイベント
各国の週事業「世界のコーヒー 生産地の国々」
JICA 四国と香川県国際交流協会では、県内の国際協力団体と協力して、4月24日(日)12:30~16:30アイパル香川3階第4~6会議室で、国際協力イベントを行います。
これに先立ち、4月19日から、アイパル香川1階アイパルプラザで、下記のとおり、各国の週事業として、「世界のコーヒー生産地の国々」を開催します。
■「国際協力 国際協力ひろば ~コーヒーから見える私たちと世界とのつながり~」プレイベントについて(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8523
1.開催場所・期間
1階 アイパルプラザ
平成23 年4 月19 日(火)~4 月24 日(日)
2.展示内容
(1)世界の主なコーヒー生産地の紹介
①世界のコーヒー生産国地図
②世界のコーヒーの生産量と輸入量
③主な生産地のコーヒーの特徴
(2)フェアトレードとコーヒー
①フェアトレードとは?
②フェアトレードの歴史
③フェアトレードの考え方・戦略など
(3)イベント参加団体の取り扱うフェアトレード商品の紹介
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8523
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
各国の週事業「世界のコーヒー 生産地の国々」
JICA 四国と香川県国際交流協会では、県内の国際協力団体と協力して、4月24日(日)12:30~16:30アイパル香川3階第4~6会議室で、国際協力イベントを行います。
これに先立ち、4月19日から、アイパル香川1階アイパルプラザで、下記のとおり、各国の週事業として、「世界のコーヒー生産地の国々」を開催します。
■「国際協力 国際協力ひろば ~コーヒーから見える私たちと世界とのつながり~」プレイベントについて(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8523
1.開催場所・期間
1階 アイパルプラザ
平成23 年4 月19 日(火)~4 月24 日(日)
2.展示内容
(1)世界の主なコーヒー生産地の紹介
①世界のコーヒー生産国地図
②世界のコーヒーの生産量と輸入量
③主な生産地のコーヒーの特徴
(2)フェアトレードとコーヒー
①フェアトレードとは?
②フェアトレードの歴史
③フェアトレードの考え方・戦略など
(3)イベント参加団体の取り扱うフェアトレード商品の紹介
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8523
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
2011年04月21日21:31│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。