讃岐国府ミステリーハンター 大募集!
さぬきうどんや瀬戸内国際芸術祭で世界中から注目されている香川県のイベント情報や魅力をお伝えする【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】から、「讃岐国府ミステリーハンター 大募集」 についてご案内します。
■「 讃岐国府ミステリーハンター 大募集 」のお知らせ(香川県ホームページ)
(http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9021)
香川県埋蔵文化財センターでは、平成21年度から、古代の県庁ともいえる「讃岐国府跡」の探索事業に取り組んでいます。
これまで、ボランティア調査員「讃岐国府ミステリーハンター」とともに、国府跡周辺の地名や地形を調査し、また国府の位置や構造を調べる発掘調査を行ってきました。
今回、讃岐国府ミステリーハンターを新規募集いたします。
埋もれた讃岐国府の歴史を、一緒に解いてみませんか?歴史や考古学、地理学などに興味がある方、初心者の方も大歓迎です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「讃岐国府ミステリーハンター 大募集」概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集要件】
・18歳以上の方
・野外調査活動、研修会等に継続的に参加できる方
【募集人数】
20名(先着順)
【募集期間】
平成23年6月7日(火)~6月21日(火) ※6月21日必着
【応募方法】
申込書に必要事項をご記入の上、下記まで郵送またはファックスでお送りくださるか、埋蔵文化財センターまで直接ご持参ください。
【申込書配布先】
香川県教育委員会生涯学習・文化財課、香川県埋蔵文化財センター、香川県立ミュージアム、香川県立図書館、観音寺市郷土資料館、三豊市宗吉かわらの里歴史館、善通寺市立郷土館、多度津町立資料館、丸亀市立資料館、坂出市郷土資料館、高松市教育委員会文化財課、讃岐国分寺跡資料館、高松市歴史資料館、香南歴史民俗資料館、石の民俗資料館、平賀源内記念館、東かがわ市歴史民俗資料館
(香川県埋蔵文化財センターのホームページからもダウンロードできます)
【結 果】
結果は、6月30日(木)までに、電話でお知らせします。
【お問い合わせ】
香川県埋蔵文化財センター 讃岐国府ミステリーハンター募集係(佐藤)
【応募先】
所在地
〒762-0024
坂出市府中町字南谷5001-4
電話:0877-48-2191
ファックス:0877-48-3249
【活動内容】
・野外での地名・地形調査、発掘調査への参加 /週2回程度
(現在は水・土中心)
・讃岐国府に関する研修会への参加 /年10回程度
・報告会・説明会・まち歩きなどの行事の実施 /年10回程度
【活動期間】
1年間
【活動費等】
・報酬および交通費の支給はありません。
・埋蔵文化財センターの負担で、ボランティア保険に加入します。
★詳しい内容や申込書については香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9021
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
■「 讃岐国府ミステリーハンター 大募集 」のお知らせ(香川県ホームページ)
(http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9021)
香川県埋蔵文化財センターでは、平成21年度から、古代の県庁ともいえる「讃岐国府跡」の探索事業に取り組んでいます。
これまで、ボランティア調査員「讃岐国府ミステリーハンター」とともに、国府跡周辺の地名や地形を調査し、また国府の位置や構造を調べる発掘調査を行ってきました。
今回、讃岐国府ミステリーハンターを新規募集いたします。
埋もれた讃岐国府の歴史を、一緒に解いてみませんか?歴史や考古学、地理学などに興味がある方、初心者の方も大歓迎です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「讃岐国府ミステリーハンター 大募集」概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集要件】
・18歳以上の方
・野外調査活動、研修会等に継続的に参加できる方
【募集人数】
20名(先着順)
【募集期間】
平成23年6月7日(火)~6月21日(火) ※6月21日必着
【応募方法】
申込書に必要事項をご記入の上、下記まで郵送またはファックスでお送りくださるか、埋蔵文化財センターまで直接ご持参ください。
【申込書配布先】
香川県教育委員会生涯学習・文化財課、香川県埋蔵文化財センター、香川県立ミュージアム、香川県立図書館、観音寺市郷土資料館、三豊市宗吉かわらの里歴史館、善通寺市立郷土館、多度津町立資料館、丸亀市立資料館、坂出市郷土資料館、高松市教育委員会文化財課、讃岐国分寺跡資料館、高松市歴史資料館、香南歴史民俗資料館、石の民俗資料館、平賀源内記念館、東かがわ市歴史民俗資料館
(香川県埋蔵文化財センターのホームページからもダウンロードできます)
【結 果】
結果は、6月30日(木)までに、電話でお知らせします。
【お問い合わせ】
香川県埋蔵文化財センター 讃岐国府ミステリーハンター募集係(佐藤)
【応募先】
所在地
〒762-0024
坂出市府中町字南谷5001-4
電話:0877-48-2191
ファックス:0877-48-3249
【活動内容】
・野外での地名・地形調査、発掘調査への参加 /週2回程度
(現在は水・土中心)
・讃岐国府に関する研修会への参加 /年10回程度
・報告会・説明会・まち歩きなどの行事の実施 /年10回程度
【活動期間】
1年間
【活動費等】
・報酬および交通費の支給はありません。
・埋蔵文化財センターの負担で、ボランティア保険に加入します。
★詳しい内容や申込書については香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9021
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
2011年06月09日12:27│Comments(0)
│募集等
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。