さぬきうどんや瀬戸内国際芸術祭で有名な「香川県」のニュースをBLOG配信!公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて香川県民はもちろん、日本全国へ香川の魅力をお届けします!
どんな人がリリース担当?
kagawakennews
訪問ありがとうございます
香川の情報はこちらから
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
ご意見はこちらから
ケータイからも閲覧OK
QRCODE

小学生集まれ!図書館探検だ!

 秋の読書週間に、図書館に興味のある子どもを募集し、普段は見ることのできない書庫
の見学や、実際に、本の貸出・返却体験をしてもらうことで、図書館に親しんでもらう。

■平成23年度香川県立図書館子ども図書館探検事業「キッズ図書館たんけんツアー」について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=10268

〇日程:平成23年11月3日(木・祝)10:20~12:00

〇場所:香川県立図書館

〇内容:4階書庫の書架(電動式、ハンドル式の2種類)を実際に操作する。
     3階書庫の児童資料の中から、職員が指定した本をラベル(請求記号)に従って探し出す。
     1階(児童室・一般)カウンターで、貸出・返却を実際に行う。

〇対象:図書館に興味のある小学生
 ※ツアーは、子どものみの参加とする。保護者は、県立図書館研修室(2階)までの送迎を依頼する。

〇定員:20名

〇申込方法:往復ハガキでの申込み。(1人につき1枚限り有効)
  

〇申込期間:平成23年9月27日(火)から平成23年10月18日(火)まで(当日消印有効)
*申込多数の場合は抽選により決定し、10月27日(木)までに連絡する。

○周知方法:募集は、県立図書館ホームページで、お知らせするほか、チラシ(別紙)を館内に掲示及び、カウンター(児童室・一般)に設置して行う。


〇問い合わせ:香川県立図書館(担当:細谷・新池谷)
          〒761-0393 高松市林町2217-19
          TEL:(087)868-0567 


★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=10268

     
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/



同じカテゴリー(募集等)の記事
 平成25年度香川県警察官採用試験 受付開始! (2013-03-14 18:06)
 「瀬戸内のみどり」絵手紙作品(春の部)を募集します! (2013-03-14 17:41)
 第78回香川県美術展覧会の開催要項ができました。 (2013-02-26 16:26)
 平成25年度 香川県職員等採用試験の概要を発表!! (2013-02-26 10:57)
 直島でボンドガールはウチや!コンテストを開催します。 (2013-02-20 17:03)
 さぬきワークショップ 高松張子づくり 参加者募集 (2013-02-06 09:57)

2011年09月20日18:59│Comments(0) 募集等
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小学生集まれ!図書館探検だ!
    コメント(0)