森へ行こう!香川の「どんぐり銀行」今年の預金受付スタート!
どんぐり銀行は、子どもたちが森へ足を運び、森とふれあえるきっかけとなることを目的としています。森や林などで拾ったドングリを、窓口、もしくは臨時支店で預け入れすると通帳をお作りします。ドングリそのものを通貨とし、単位はD(ドングリ)です。ドングリが貯まると苗木やどんぐり銀行のグッズと交換できます。
◆どんぐり銀行預け入れ期間
平成23年10月2日(日)~12月2日(金)
◆窓口
常設窓口
1 香川県みどり整備課どんぐり銀行事務局
高松市番町4丁目1-10 香川県庁東館3階
Tel:087-832-3460
受付時間 8:30~17:00(土日祝日は休み)
2 香川県東部林業事務所
高松市東植田町
Tel:087-849-0444
受付時間 8:30~17:00(土日祝日は休み)
3 香川県西部林業事務所
まんのう町四條
Tel:0877-73-2347
受付時間 8:30~17:00(土日祝日は休み)
4 香川県小豆総合事務所環境森林課
土庄町渕崎
Tel:0879-62-5650
受付時間 8:30~17:00(土日祝日は休み)
5 ドングリランドビジターセンター
高松市西植田町
Tel:087-840-4072
受付時間 9:00~17:00(火曜日は休み)
臨時支店
6 サンメッセ香川「2011ウッディフェスティバル」
高松市林町2217-1
Tel:087-869-3333
受付時間 10月8日(土)10:30~17:00
10月9日(日) 9:00~16:00
◆預け入れ方法
<ドングリを預金(D)>
*1~6すべてで受付しています。郵送の場合は、1のみの受付になります。
・ドングリはクヌギやアベマキの大きなもの(10D)、その他の小さなもの(1D)を種類ごとに分け、数えて窓口へお持ちください。
窓口に設置している預入票に記入の上、どんぐりを提出してください。
ドングリは虫に食べられていないものをお持ちください。
◆払い戻し方法
<預金(D)をどんぐり銀行グッズに払い戻し>
*1、4で受付しています。郵送の場合は1のみの受付になります。
・窓口に設置しているグッズ払戻票(HPにも掲載しています)に記入の上、通帳と一緒に提出してください。
・郵送の場合は、住所、氏名、生年月日、電話番号、希望のグッズと数を記入したメモ、返信用切手または着払い希望と書いて、通帳と一緒にお送りください。
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=10277
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
◆どんぐり銀行預け入れ期間
平成23年10月2日(日)~12月2日(金)
◆窓口
常設窓口
1 香川県みどり整備課どんぐり銀行事務局
高松市番町4丁目1-10 香川県庁東館3階
Tel:087-832-3460
受付時間 8:30~17:00(土日祝日は休み)
2 香川県東部林業事務所
高松市東植田町
Tel:087-849-0444
受付時間 8:30~17:00(土日祝日は休み)
3 香川県西部林業事務所
まんのう町四條
Tel:0877-73-2347
受付時間 8:30~17:00(土日祝日は休み)
4 香川県小豆総合事務所環境森林課
土庄町渕崎
Tel:0879-62-5650
受付時間 8:30~17:00(土日祝日は休み)
5 ドングリランドビジターセンター
高松市西植田町
Tel:087-840-4072
受付時間 9:00~17:00(火曜日は休み)
臨時支店
6 サンメッセ香川「2011ウッディフェスティバル」
高松市林町2217-1
Tel:087-869-3333
受付時間 10月8日(土)10:30~17:00
10月9日(日) 9:00~16:00
◆預け入れ方法
<ドングリを預金(D)>
*1~6すべてで受付しています。郵送の場合は、1のみの受付になります。
・ドングリはクヌギやアベマキの大きなもの(10D)、その他の小さなもの(1D)を種類ごとに分け、数えて窓口へお持ちください。
窓口に設置している預入票に記入の上、どんぐりを提出してください。
ドングリは虫に食べられていないものをお持ちください。
◆払い戻し方法
<預金(D)をどんぐり銀行グッズに払い戻し>
*1、4で受付しています。郵送の場合は1のみの受付になります。
・窓口に設置しているグッズ払戻票(HPにも掲載しています)に記入の上、通帳と一緒に提出してください。
・郵送の場合は、住所、氏名、生年月日、電話番号、希望のグッズと数を記入したメモ、返信用切手または着払い希望と書いて、通帳と一緒にお送りください。
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=10277
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
2011年09月24日18:06│Comments(0)
│お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。