伝える力を磨く!食品ネット販売集客方法実践セミナー&事例報告
おいしそうなメルマガやブログで効果を出そう!
「思わず画面が食べたくなるメルマガを作る!」
「消費者目線の『クチコミブログ』って!?」
ネットショップ担当者のみなさま、これから始めたい方も是非ご参加ください。
----------------------------
香川県では、県内の主要産業である食品産業関連企業に対して、成長著しい電子商取引(EC)市場への参入や既存サイトの有効活用などを支援し、販路開拓や営業力の向上を図るため、「香川県ふるさと雇用再生特別基金事業」を活用した「食品産業電子商取引支援事業「かがわ食品ECサポートサービス」」を実施しています。
その一環として、かがわ食品ECセミナー&ワークショップを1月24日に開催します。
※EC:e-commerce(電子商取引)
※委託先:アド・セイル株式会社
○日時:平成24年1月24日(火) 14時~17時30分
○場所:e-とぴあ・かがわ クラスルームB
(高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー タワー棟4階)
○対象者:県内に本社又は事業所を置く食品関連事業者
○内容:
■1部「思わず画面を食べたくなるメルマガを作る!」
講師:森 信行 氏
アド・セイル株式会社 EC事業部 ECコンサルタント
2001年個人にてPCサポート事業を立ち上げた傍ら講師業も行う。その後、アパレル販売会社、食品製造卸業にて楽天市場ショップの運営を行う。食品製造卸業では商品企画開発にも携わり、楽天市場にて「ショップオブザマンス」、「ショップオブザウィーク」、「共同購入特別賞」、「楽天市場総合デイリーランキング1位、2位」を獲得する。現在、アド・セイル(株)にて多種のショップ企画、運営を担当している。
■2部「食品ECにおける集客方法の事例報告」
事例報告者1:古市 努 氏
株式会社ユニバーサルデザイン・メディア工房 代表取締役
総務省平成22年度地域雇用創造ICT絆プロジェクト推進役
事例報告者2:野上 むつみ 氏
特定非営利活動法人マイシアター高松 理事長
総務省平成22年度地域雇用創造ICT絆プロジェクト テレワーカー管理責任者
○申込期間:平成24年1月20日(金)17時まで
○申込方法:アド・セイルWEBサイトのメールフォーム、もしくは運営事務局の電話、FAX、メールでお申込ください。
○運営事務局:
かがわ食品ECサポートサービス
〒760-0032 香川県高松市本町10番26-3F アド・セイル株式会社内
電話 080-3305-1012 FAX 087-816-0262
メール kagawaec@gmail.com WEBサイトhttp://www.ad-sail.jp
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=11600
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
「思わず画面が食べたくなるメルマガを作る!」
「消費者目線の『クチコミブログ』って!?」
ネットショップ担当者のみなさま、これから始めたい方も是非ご参加ください。
----------------------------
香川県では、県内の主要産業である食品産業関連企業に対して、成長著しい電子商取引(EC)市場への参入や既存サイトの有効活用などを支援し、販路開拓や営業力の向上を図るため、「香川県ふるさと雇用再生特別基金事業」を活用した「食品産業電子商取引支援事業「かがわ食品ECサポートサービス」」を実施しています。
その一環として、かがわ食品ECセミナー&ワークショップを1月24日に開催します。
※EC:e-commerce(電子商取引)
※委託先:アド・セイル株式会社
○日時:平成24年1月24日(火) 14時~17時30分
○場所:e-とぴあ・かがわ クラスルームB
(高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー タワー棟4階)
○対象者:県内に本社又は事業所を置く食品関連事業者
○内容:
■1部「思わず画面を食べたくなるメルマガを作る!」
講師:森 信行 氏
アド・セイル株式会社 EC事業部 ECコンサルタント
2001年個人にてPCサポート事業を立ち上げた傍ら講師業も行う。その後、アパレル販売会社、食品製造卸業にて楽天市場ショップの運営を行う。食品製造卸業では商品企画開発にも携わり、楽天市場にて「ショップオブザマンス」、「ショップオブザウィーク」、「共同購入特別賞」、「楽天市場総合デイリーランキング1位、2位」を獲得する。現在、アド・セイル(株)にて多種のショップ企画、運営を担当している。
■2部「食品ECにおける集客方法の事例報告」
事例報告者1:古市 努 氏
株式会社ユニバーサルデザイン・メディア工房 代表取締役
総務省平成22年度地域雇用創造ICT絆プロジェクト推進役
事例報告者2:野上 むつみ 氏
特定非営利活動法人マイシアター高松 理事長
総務省平成22年度地域雇用創造ICT絆プロジェクト テレワーカー管理責任者
○申込期間:平成24年1月20日(金)17時まで
○申込方法:アド・セイルWEBサイトのメールフォーム、もしくは運営事務局の電話、FAX、メールでお申込ください。
○運営事務局:
かがわ食品ECサポートサービス
〒760-0032 香川県高松市本町10番26-3F アド・セイル株式会社内
電話 080-3305-1012 FAX 087-816-0262
メール kagawaec@gmail.com WEBサイトhttp://www.ad-sail.jp
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=11600
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
2012年01月17日19:51│Comments(0)
│募集等
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。