キッズワークショップ「うるしにチャレンジ」参加者募集!
香川県立ミュージアム キッズワークショップ 「うるしにチャレンジ」 参加者募集!【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】
日本伝統工芸展関連行事として、香川の伝統工芸である漆芸の三技法「蒟醤(きんま)」「存清(ぞんせい)」「彫漆(ちょうしつ)」の中から今回は、蒟醤技法による作品制作にチャレンジします。作品は、漆を塗り重ねた手板に文様を描き、その文様を蒟醤剣(彫刻刀)で彫り、色を充填し、表面を磨きだすことによりできあがります。
作品制作後は開催中の特別展「第59回日本伝統工芸展高松展」を鑑賞し、伝統工芸について、より理解や関心を深めていただくことのできる内容になっています
■キッズワークショップ 「うるしにチャレンジ」 参加者募集 について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15235
【日時】 平成25年1月6日(日曜日)13時30分~16時30分
【会場】 香川県立ミュージアム 研修室(地下1階)
【講師】 佐々木 正博 氏(漆芸家)
【受講料】 無料
【定員】 小学校4年生~6年生 42名(応募者多数の場合は抽選)
【応募期間】 平成24年11月27日(火曜日)~12月17日(月曜日)必着
【応募方法】 往復はがき(1枚につき1家族までO.K.)に、参加したい人の <1>氏名(ふりがな) <2>学年 <3>住所 <4>電話番号 <5>ワークショップ名 を明記して、応募期間内にミュージアムへ送付してください。複数名でお申込みの場合はそれぞれ<1>~<4>を記入してください。
※「かがわ電子自治体システム」を利用したインターネットからの申込もできます。香川県ホームページ左列上段の「電子申請・施設利用申込」から入り、「電子申請・届出サービス」をクリック!
【応募・お問い合わせ先】
香川県立ミュージアム
〒760-0030 高松市玉藻町5番5号 TEL(087)822-0247 FAX(087)822-0049
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15235
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
日本伝統工芸展関連行事として、香川の伝統工芸である漆芸の三技法「蒟醤(きんま)」「存清(ぞんせい)」「彫漆(ちょうしつ)」の中から今回は、蒟醤技法による作品制作にチャレンジします。作品は、漆を塗り重ねた手板に文様を描き、その文様を蒟醤剣(彫刻刀)で彫り、色を充填し、表面を磨きだすことによりできあがります。
作品制作後は開催中の特別展「第59回日本伝統工芸展高松展」を鑑賞し、伝統工芸について、より理解や関心を深めていただくことのできる内容になっています
■キッズワークショップ 「うるしにチャレンジ」 参加者募集 について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15235
【日時】 平成25年1月6日(日曜日)13時30分~16時30分
【会場】 香川県立ミュージアム 研修室(地下1階)
【講師】 佐々木 正博 氏(漆芸家)
【受講料】 無料
【定員】 小学校4年生~6年生 42名(応募者多数の場合は抽選)
【応募期間】 平成24年11月27日(火曜日)~12月17日(月曜日)必着
【応募方法】 往復はがき(1枚につき1家族までO.K.)に、参加したい人の <1>氏名(ふりがな) <2>学年 <3>住所 <4>電話番号 <5>ワークショップ名 を明記して、応募期間内にミュージアムへ送付してください。複数名でお申込みの場合はそれぞれ<1>~<4>を記入してください。
※「かがわ電子自治体システム」を利用したインターネットからの申込もできます。香川県ホームページ左列上段の「電子申請・施設利用申込」から入り、「電子申請・届出サービス」をクリック!
【応募・お問い合わせ先】
香川県立ミュージアム
〒760-0030 高松市玉藻町5番5号 TEL(087)822-0247 FAX(087)822-0049
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15235
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
2012年11月22日19:00│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。