JETプログラム参加者に感謝を!香川県知事へ退任挨拶
開催日:2010年7月7日(水)
香川県は国際交流の推進と外国語教育の充実を図るため、「語学指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム)」により外国青年を招致しています。そして今回、さぬきうどんや今夏の一大イベント瀬戸内国際芸術祭で世界中から注目されている香川県のイベント情報や魅力をお伝えする【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】から、「退任JET参加者の知事挨拶」についてご案内します。
「退任JET参加者の知事挨拶」のお知らせ(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5405
■「退任JET参加者の知事挨拶」概要
日時:平成22年7月7日(水)14:00~15:00
場所:香川県庁特別会議室(21階)
出席者:退任JET参加者 17名
内容:
1) 知事挨拶
2) JET参加者代表挨拶(日本語)
*リー・グリボン氏
配置先:香川県高松市 (庵治中学校)
勤続年数 5年
3) 各JET参加者挨拶(各参加者が日本語で30秒程度行う)
4) 記念品贈呈 記念品:オリーブをデザインしたアドレス帳
5) 懇談
6) 記念撮影
香川県がさらに国際色豊かに多様性のある県へ変わりつつあります。
香川県へ貢献してくれたJETプログラム参加者に感謝しましょう!
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5405
2010年07月05日17:00│Comments(0)
│お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。