香川県民必見、ご自身の労働環境を振り返るチャンスです!
"先進国"呼ばれる国ではライフワークバランスを重視した生活スタイルが一般的です。戦後、一気に高度成長と遂げた日本人はかつてエコノミックアニマルと呼ばれ世界から皮肉られていました。しかし先進国の仲間入りをしている2010年現在、日本のライフワークバランスも改善の兆しがあらわれてきました。そして今回、さぬきうどんや今夏の一大イベント瀬戸内国際芸術祭で世界中から注目されている香川県のイベント情報や魅力をお伝えする【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】から、香川県が行う「毎月勤労統計調査地方調査結果報告 平成22年4月分」についてご案内します。
「毎月勤労統計調査地方調査結果報告 平成22年4月分」のお知らせ(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/toukei/w201004.htm
■「毎月勤労統計調査地方調査結果報告 平成22年4月分」概要
事業所規模 【5人以上(調査産業計)】
現金給与総額 :262,890円(前年同月比 1.0%増)
所定内給与 :241,173円(前年同月比 1.5%増)
総実労働時間 :158.1時間
所定外労働時間:9.8時間
常用労働者数 :342,210人
事業所規模 【30人以上(調査産業計)】
現金給与総額 :278,057円 (前年同月比 2.7%減)
所定内給与 :248,674円 (前年同月比 2.2%減)
総実労働時間 :160.9時間
所定外労働時間:11.6時間
常用労働者数 :188,489人
香川県民のみなさん、香川県の労働時間・賃金・雇用など今回調査報告を参考にご自身の労働環境について理解を深めましょう。
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/toukei/w201004.htm
「毎月勤労統計調査地方調査結果報告 平成22年4月分」のお知らせ(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/toukei/w201004.htm
■「毎月勤労統計調査地方調査結果報告 平成22年4月分」概要
事業所規模 【5人以上(調査産業計)】
現金給与総額 :262,890円(前年同月比 1.0%増)
所定内給与 :241,173円(前年同月比 1.5%増)
総実労働時間 :158.1時間
所定外労働時間:9.8時間
常用労働者数 :342,210人
事業所規模 【30人以上(調査産業計)】
現金給与総額 :278,057円 (前年同月比 2.7%減)
所定内給与 :248,674円 (前年同月比 2.2%減)
総実労働時間 :160.9時間
所定外労働時間:11.6時間
常用労働者数 :188,489人
香川県民のみなさん、香川県の労働時間・賃金・雇用など今回調査報告を参考にご自身の労働環境について理解を深めましょう。
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/toukei/w201004.htm
2010年07月05日18:20│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。