香川県・地元オリジナル新商品開発アイデア大募集中!
応募申請書の提出締切:2010年8月30日(月)
さぬきうどんや今夏の一大イベント瀬戸内国際芸術祭で世界中から注目されている香川県のイベント情報や魅力をお伝えする【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】から、香川県地場産品等の新商品開発等事業の公募についてご案内します。
「香川県地場産品等の新商品開発等事業の公募」のお知らせ(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5896
▼「香川県地場産品等の新商品開発等事業の公募」 概要
香川県では、ふるさと雇用再生特別基金事業(「香川県地場産品等の新商品開発等事業」(経営支援課分))の受託者を募集しています。
(スケジュール)
8月23日(月)公告開始、仕様書、様式の交付、質問の受付開始(随時 回答)
8月30日(月)応募申請書の提出締切
9月 2日(木)質問の受付終了
9月 3日(金)企画提案書の提出締切
9月 7日(火)審査会
9月 8日(水)審査結果通知
○香川県が特定地場産業として定めている29業種
かまぼこ、つくだに、みそ、しょうゆ、食酢、清酒、うどん、手延そうめん、冷凍食品、缶詰、手袋、カバン・袋物、ニット製品、織物、縫製品、製綿・寝具、桐下駄、家具、ちり紙、瓦、レンガ、陶管、植木ばち、石材、はかり、ボタン、漆器、和傘、うちわ
○香川県が伝統的工芸品として指定している37 品目
香川漆器、讃岐桶樽、欄間彫刻、組手障子、肥松木工品、志度桐下駄、
讃岐一刀彫、桐箱、長火鉢、菓子木型、讃岐提灯、高松和傘、一閑張/一貫張、丸亀うちわ、香川竹細工、竹一刀彫、古式畳、神懸焼、岡本焼、讃岐装飾瓦、豊島石灯籠、庵治産地石製品、鷲ノ山石工品、打出し銅器、左官鏝、讃岐鍛冶製品、讃岐鋳造品、保多織、讃岐のり染、讃岐獅子頭、手描き鯉のぼり、金糸銀糸装飾刺繍、節句人形、高松張子、高松嫁入人形、張子虎、讃岐かがり手まり
上記の産品とあなたのアイデアを融合させて製品化してみませんか?香川県発のオリジナル新商品を開発したい方はぜひ応募してみましょう!
★応募資格・方法等、詳しくは香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5896
2010年08月27日10:23│Comments(0)
│募集等
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。