さぬきうどんや瀬戸内国際芸術祭で有名な「香川県」のニュースをBLOG配信!公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて香川県民はもちろん、日本全国へ香川の魅力をお届けします!
どんな人がリリース担当?
kagawakennews
訪問ありがとうございます
香川の情報はこちらから
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
ご意見はこちらから
ケータイからも閲覧OK
QRCODE

平成23年度第2回木造住宅耐震対策講習会を開催

香川県では、木造住宅の耐震診断に関する講習会を下記のとおり開催します。
 本年度から、県内の各市町では、住宅の耐震診断・耐震改修への補助を行っており、補助の要件として、耐震診断及び改修結果の検証は、本講習会等の技術講習会を受講した建築士が行うこととしています。
 今回の講習会は、補助事業の円滑な実施のために臨時に開催するものであり、過去に県主催の耐震対策技術者向け講習会を受講されていない建築士のみを対象とします。
 なお、本講習会の受講者には修了証をお渡しするとともに、受講者名簿を作成し、県・市町の耐震相談窓口やホームページにて、県民の縦覧に供することとしております。

■平成23年度第2回木造住宅耐震対策講習会(技術者向け)の開催について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9838

1 日 時  平成23年9月16日(金) 13:30~16:30
2 場 所  県庁本館12階第3・第4会議室
3 主 催  香川県
4 講 師  大西秀行 氏  有限会社零建築設計事務所
5 テーマ  木造住宅の耐震診断
6 対 象  県内の事業所に勤務する建築士 
(過去に県主催の耐震対策技術者向け講習会を受講されていない方に限る。)
7 募 集  60人(申込先着順)
8 参加料  無料 
9 備 考  日本建築防災協会編の「木造住宅の耐震診断と補強方法」をお持ちの方はご持参ください。

10 申し込み 申込書をダウンロードし、ファクシミリにて申し込むか、電子申請システムを利用した申し込みを行って下さい。

★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9838

【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/



同じカテゴリー(その他)の記事
 首都圏「オリーブ牛」セミナー・試食会・商談会を開催! (2012-06-04 13:12)
 かがわ子ども大学「入学式」と「ホタル観賞セミナー」を開催! (2012-05-30 21:20)
 スマートフォンを使った救急患者搬送に取り組んでいます。 (2012-05-24 20:12)
 「うどん県バッチ和三盆」発売決定 (2012-04-26 21:58)
 県産苺を使った「果肉苺のスパークリング」新発売 (2012-04-19 20:21)
 「イノシシ肉料理レシピ集」を作成しました (2012-02-27 14:44)

2011年08月19日19:53│Comments(0) その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成23年度第2回木造住宅耐震対策講習会を開催
    コメント(0)