さぬきうどんや瀬戸内国際芸術祭で有名な「香川県」のニュースをBLOG配信!公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて香川県民はもちろん、日本全国へ香川の魅力をお届けします!
どんな人がリリース担当?
kagawakennews
訪問ありがとうございます
香川の情報はこちらから
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
ご意見はこちらから
ケータイからも閲覧OK
QRCODE

上海ビジネス展開支援セミナーを開催します!

中国でビジネスを行っている方や関心のある方は奮ってご参加ください。

■上海ビジネス展開支援セミナーについて(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=12079

昨年7月に週2往復便で就航した春秋航空による高松―上海線が来月27日から増便して週3往復便となります。
 県では、今後益々利便性が高まる上海市及びその周辺地域でのビジネスの可能性を探るための調査を行ってまいりました。
 この度、本調査結果を周知し、上海地域における県内企業のビジネス展開の機運を醸成することを目的に下記のとおりセミナーを開催します。また、本セミナーにテレビ、新聞等でお馴染みの五十嵐敬喜様をお招きして基調講演を行っていただきます。

1 日時 平成24年3月22日(木) 14時~16時15分
2 場所 パールガーデン 2階讃岐B(高松市福岡町2-2-1 TEL:087-821-8500)
3 タイムスケジュール
 14時00分~ 挨拶 香川県知事 浜田恵造
 14時10分~ 基調講演 演題「円高・デフレの克服と成長を目指して~アジアを牽引する中国経済に注目~」
          三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)執行役員調査本部長 五十嵐敬喜氏
 15時10分~ 休憩
 15時15分~ 上海ビジネス展開可能性調査事業結果報告
 16時15分  終了

4 基調講演講師紹介
   別添「基調講演講師略歴」参照

5 申込方法
   参加を希望される場合は「上海ビジネス展開支援セミナー申込書」(下記URLよりダウンロードできます)に必要事項を記入いただき、FAXで香川県商工労働部産業政策課ものづくり振興グループまでご送付下さい。
(申込期限:平成24年3月16日(金))

[お申し込み・お問い合わせ先]
香川県商工労働部産業政策課 ものづくり振興グループ 宮本
FAX:087-806-0210
TEL:087-832-3348
Mail:sangyo@pref.kagawa.lg.jp
〒760-8570 香川県高松市番町4丁目1番10号

■基調講演講師略歴・申込書ダウンロード(香川県のホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=12079

【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/


同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 農山漁村女性の日に向けて手工芸品や郷土料理などを展示します (2013-02-20 17:38)
 さぬきうまいもん祭りin大阪を開催 (2013-02-20 13:25)
 「かがわ暮らしガイドブック」を作成しました! (2013-02-12 14:58)
 暮らしに寄り添う庵治石プロダクトを初出展 (2013-02-12 12:11)
 「かがわ物産館」愛称が「栗林庵(りつりんあん)」に決定! (2013-01-24 15:05)
 口腔がん無料検診を実施します。 (2012-12-12 10:31)

2012年03月16日10:05│Comments(0) お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上海ビジネス展開支援セミナーを開催します!
    コメント(0)