第3回かがわFOODセミナーの参加者を募集!
「食」と「健康」の最新情報を知ろう!第3回かがわFOODセミナーの参加者を募集!【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】
香川県内の農畜水産業者と食品関連企業、大学等がより良いパートナーシップを構築するため、3名の講師をお迎えし、儲かる農業への売り方のご提案をいただくとともに、健康という観点から食について最新の情報提供をしていただきます。
また、参加者相互や講師との交流会も行いますので、新たなビジネスチャンス拡大の場としてお役立てください。
■第3回かがわFOODセミナーの参加者を募集!について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15811
1 日時
平成25年2月7日(木曜日) 13時30分~16時50分(開場 13時)
2 場所
香川県社会福祉総合センター7階 大会議室(高松市番町1丁目10番35号)
3 参集範囲
県内の農畜水産業者、食品関連企業、大学、団体、市町など(100名程度)
4 内容
1)講演 13時35分~16時15分
○「儲かる農業への流通革命」(13時35分~14時45分)
講師:有限会社漂流岡山 代表取締役 阿部 憲三 氏
○「豊食が飽食を経て崩食へ」(14時55分~15時35分)
講師:キナシ大林病院 糖尿病センター長 石田 俊彦 氏
○「香川県産農産物のチカラ」(15時35分~16時15分)
講師:デザイナーフーズ株式会社 取締役 市野 真理子 氏
2)交流会 16時20分~16時50分
皆様で自由に情報交換
5 申込み方法
平成25年1月31日(木曜日)までに別紙参加申込書に必要事項を記入のうえ、FAXまたは郵送により申込み。
6 主催 香川県、百十四銀行、香川県食品産業協議会
共催 高松商工会議所
7 問い合わせ・申込み先
百十四銀行 営業統括部 アグリサポートデスク(担当:岩瀬・片山)
住所:〒760-8574 高松市亀井町5-1
電話:087-836-2985 FAX:087-836-3697
※詳細内容を記載した募集チラシ・参加申込書(pdf)がダウンロードできます。
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15811
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
香川県内の農畜水産業者と食品関連企業、大学等がより良いパートナーシップを構築するため、3名の講師をお迎えし、儲かる農業への売り方のご提案をいただくとともに、健康という観点から食について最新の情報提供をしていただきます。
また、参加者相互や講師との交流会も行いますので、新たなビジネスチャンス拡大の場としてお役立てください。
■第3回かがわFOODセミナーの参加者を募集!について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15811
1 日時
平成25年2月7日(木曜日) 13時30分~16時50分(開場 13時)
2 場所
香川県社会福祉総合センター7階 大会議室(高松市番町1丁目10番35号)
3 参集範囲
県内の農畜水産業者、食品関連企業、大学、団体、市町など(100名程度)
4 内容
1)講演 13時35分~16時15分
○「儲かる農業への流通革命」(13時35分~14時45分)
講師:有限会社漂流岡山 代表取締役 阿部 憲三 氏
○「豊食が飽食を経て崩食へ」(14時55分~15時35分)
講師:キナシ大林病院 糖尿病センター長 石田 俊彦 氏
○「香川県産農産物のチカラ」(15時35分~16時15分)
講師:デザイナーフーズ株式会社 取締役 市野 真理子 氏
2)交流会 16時20分~16時50分
皆様で自由に情報交換
5 申込み方法
平成25年1月31日(木曜日)までに別紙参加申込書に必要事項を記入のうえ、FAXまたは郵送により申込み。
6 主催 香川県、百十四銀行、香川県食品産業協議会
共催 高松商工会議所
7 問い合わせ・申込み先
百十四銀行 営業統括部 アグリサポートデスク(担当:岩瀬・片山)
住所:〒760-8574 高松市亀井町5-1
電話:087-836-2985 FAX:087-836-3697
※詳細内容を記載した募集チラシ・参加申込書(pdf)がダウンロードできます。
★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15811
【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。
・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109
<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/
2013年01月23日10:06│Comments(0)
│募集等
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。