「瀬戸内国際芸術祭2010」おすすめアート紹介 その5
芸術祭開催期間:2010年7月19日(月)→2010年10月31日(日)
9月になりました。といっても相変わらず残暑が厳しいですが、そろそろ秋の気配が感じられそうですね。9月に入っても芸術祭は相変わらず盛況で、5日に目標の30万人を突破しました。
秋になり、暑さもやわらぎ、アート散策もしやすくなるこれから、これまでとは違った姿のアートと島々の風景をお楽しみください。
今回ご紹介するのは、芸術祭の公式グッズや香川の県産品を販売する「海の市場」です。

香川の特産品が並びます

芸術祭Tシャツを着たマネキンの案内で中へ

様々な公式グッズなどが並びます
芸術祭に合わせて「Roooots瀬戸内の名産品リデザインプロジェクト」により、「丸亀うちわ」や「しょうゆ豆」など香川の特産品がアートなデザインに生まれ変わりました。芸術祭の思い出に、アートなお土産をぜひお持ち帰りください。
海の市場の詳細はこちら
http://www.setouchi-navi.jp/sfs/info843.html
瀬戸内国際芸術祭公式サイトはこちら
http://setouchi-artfest.jp/
2010年09月09日16:12│Comments(0)
│瀬戸内国際芸術祭2010
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。