さぬきうどんや瀬戸内国際芸術祭で有名な「香川県」のニュースをBLOG配信!公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて香川県民はもちろん、日本全国へ香川の魅力をお届けします!
どんな人がリリース担当?
kagawakennews
訪問ありがとうございます
香川の情報はこちらから
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
ご意見はこちらから
ケータイからも閲覧OK
QRCODE

「かがわ子ども大学合同学園祭」を開催します!

わくわく体験活動に参加しよう!「かがわ子ども大学合同学園祭」をさぬきこどもの国で開催します!【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】


■「かがわ子ども大学合同学園祭」をさぬきこどもの国で開催します!について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=16254

近年の急速な核家族化や少子化、都市化により、地縁的な結びつきが弱くなり、地域教育力が低下していると言われています。
  そこで、香川県教育委員会では、地域教育力の再生をめざして、昨年度から大学等の地域の知的資源を活用しながら、地域住民、社会教育団体、NPO、企業等が連携して、子どもの知的好奇心を刺激する学びや体験活動を提供する「かがわ子ども大学」を実施しています。
  このたび、高松大学キャンパス、四国学院キャンパス、香川大学キャンパスの3箇所の「かがわ子ども大学」で実施した講座を再現したり、様々な体験活動を提供する「かがわ子ども大学合同学園祭」を開催します。
  なお、合同学園祭には、さぬきおやじ連合のおやじたち、香川県連合青年会などの青年たちも応援にかけつけます。

1 日時
  平成25年3月3日(日曜日)10時から15時
2 内容
  (1)万華鏡・ミニ和凧作り体験     (2)庵治石板作り体験
  (3)わくわくドキドキ迷路体験      (4)竹のおもちゃ作り体験(午前)
  (5)化石のレプリカ作り体験(午後)  (6)的当てゲーム・ダンボール遊び体験
  (7)昔あそび体験
3 会場
  さぬきこどもの国(子ども劇場、研修室、芝生広場)
  (高松市香南町由佐3209 TEL:087-879-0500)
4 対象者
  幼児・児童とその保護者(事前申し込み不要。当日参加可能)
5 その他
  参加無料((1)(2)の活動は材料代として100円から400円程度必要)
6 問い合わせ先
  香川県教育委員会事務局生涯学習・文化財課(087-832-3773)



★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=16254


【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/

  


Posted by kagawakennews at 18:06Comments(0)イベント

ハナウメの観賞会を行います! 香川県園芸総合センター

春を感じに出かけよう!ハナウメの観賞会を行います! 香川県園芸総合センター【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】


香川県園芸総合センターでは、その時々に咲いている花を見る観賞会を開催しています。今回は「ハナウメ(花梅)」をテーマに品種や栽培について説明します。
なお、当センターでは1月下旬から4月上旬まで異なるハナウメ品種が次々と開花します。観賞会当日以外でも、お気軽においでください。


■ハナウメの観賞会を行います! について(香川県ホームページ)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=16306


1 日時   平成25年3月7日(木曜日)午後1時30分~3時

2 場所   香川県園芸総合センター TEL.087-879-7355
(高松市香南町岡1164-1 高松空港ターミナルビル北約1km)

※交通の便
・琴電バス由佐・岩崎線、綾田前下車、徒歩約15分
・高松空港行リムジンバス、空港ターミナル(終点)下車、徒歩約15分
・当センター内に駐車場有

3 主催   香川県園芸総合センター

4 内容   園芸総合センターでは、120品種のハナウメ180本を盆栽風に仕立てて、植栽しています。
          当日は、園内を散策しながら、多種多様なハナウメを見ていただくことができます。
          品種の特徴や栽培等について職員が説明します。

5 参加費  無料

6 参加方法  どなたでも参加できます。事前申し込みは必要ありません。
          資料配布等の都合がありますので、当日午後1時25分までに 当センターへお越しください。



★詳しくは、香川県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=16306


【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】は、香川県との協働事業としてアド・セイル株式会社が受託した「News2uリリースを使った香川県政ニュースの配信業務」として、公式報道発表資料に独自のコメント、メッセージを加えて全国の皆様に向けて配信をしているものです。

・香川県とアド・セイル株式会社の協働事業について
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=5109

<【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】に関するお問い合わせ>
アド・セイル株式会社
WEB: http://www.ad-sail.jp/

  


Posted by kagawakennews at 17:50Comments(0)イベント